宙組主演コンビが退団発表、どうなる新生宙組!
ソーラン宙組リプライズのゆりか様が完全な漢問題。とてつもない野郎っぷりでオラオラと客席練り歩いてるのを見たらちょっと照れながらトマケしてた頃をフッと思い出して人間の成長を感じずにはいられなくなったわ。あの頃はゆりかちゃんで今は完全にゆりか様。 pic.twitter.com/b5Yp0W0QzW
— 本厄あんころもち (@rkotsuo) April 2, 2017
宝塚歌劇宙組現主演コンビ(朝夏まなと・あさかまなと)さん、(実咲凛音・みさきりおん)さんが退団を発表されました。
実咲凛音さんは2017年4月30日の東京公演をもって宝塚歌劇を卒業されます。朝夏まなとさんは実咲凛音さんが退団後、後任の相手役を持たれないと発表されています。
今回は現宙組主演コンビの朝夏まなとさんと実咲凛音さん退団後の宝塚宙組新体制について大予想していきます。
現宙組トップ男役【朝夏まなと】
《放送決定》宝塚への招待『「HOT EYES!!」(宙組2016年)』
6/24(土)よる7時⇒https://t.co/F1HYFuwnFa
今年の11月での退団を発表した宙組トップスター朝夏まなと。そんな彼女の瞳をテーマにした、エレガンスかつダイナミックなショー!#wowow pic.twitter.com/ak0iVPhNOV— WOWOWステージ (@wowow_stage) April 11, 2017
まずは現宙組トップ男役の朝夏まなとさんの経歴についてご紹介します。
- 2002年88期生として宝塚歌劇に入団され、星組公演「プラハの春」で初舞台。
- 2015年歴代トップ男役(凰稀かなめ・おうきかなめ)さんが退団後、宙組トップ男役に就任されます。お披露目公演は2015年2月16日より公演されました「王家に捧ぐ歌」です。
その後、2017年3月9に退団を発表されました。
2017年8月11日~「神々の土地/クラシカル ビジュー」で退団を予定しています。
退団への思い
[朝日]朝夏まなと「卒業まで男役として進化」 宝塚宙組トップ https://t.co/sQBGcN8MTo 退団を発表した宝塚歌劇団宙(そら)組のトップスター朝夏(あさか)まなとが8日、大阪市内で記者会見に臨んだ。白いスーツ姿で登場した朝夏は「卒業するその日まで、男役として進… pic.twitter.com/ABXMPmLvao
— 5newspaper (@_5newspaper) March 9, 2017
~退団を決意したきっかけ~
「日本初演20周年記念という節目の年に、『エリザベート』という大作に宙組が挑戦させていただき、みんなの意識がひとつになった感覚と、私自身はトート役を無事に務めることができたことに充実感を得ましたので、決意いたしました。」~相手役の実咲凜音について~
「実咲はトップ娘役として、先に宙組で主演を務めていましたので、その経験が確実に身となり、私をすごく支えてくれました。彼女には縁を感じるとともに感謝しています。」~宙組への思い~
「最後の日まで付いてきてほしいと組子のみんなに伝えると、とても元気に応えてくれたので、頼もしいと感じました。宙組のみんなのパワーに支えられて、今の私がいるとすごく実感しています。」
(出典:TAKARAZUKA REVUE)
いつかは終わりのある宝塚歌劇。寂しさはありますが、それが魅力でもあります。
そのなかで大作を演じる事はかなりのプレッシャーであり出会った奇跡でもあると思いますが、それを無事に務められた達成感や充実感は計り知れないものです。
また退団会見からは宙組や相手役への愛を感じられ、朝夏まなとさんの集大成を最後まで見届けたいです。
退団公演「神々の土地/クラシカル ビジュー」
(出典:DSCF3250_TP_V)
朝夏まなとさんは現在相手役の(実咲凛音・みさきりおん)さんが退団後、6月の主演公演から退団まで相手役を持たず、作品ごとにさまざまなコンビで新鮮な舞台をみせていくと発表されています。
「神々の土地/クラシカル ビジュー」退団公演が予定。
日程:2017年8月18日~9月25日 会場:宝塚大劇場
日程:2017年10月13日~11月19日 会場:東京宝塚劇場
【あらすじ】
- ミュージカル・プレイ「神々の土地」~ロマノフたちの黄昏~
作・演出(上田久美子・うえだくみこ)さん
革命前夜のロシアが舞台。怪僧ラスプーチンを暗殺しようとする青年貴族の中心人物、ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフ大公を主人公とし、ロマノフ家の一員として王朝を救う道を模索した青年の、愛と葛藤の物語です。
- レヴューロマン「クラシカル ビジュー」
作・演出(稲葉太地・いなばたいち)さん
人の心を掴み、時に人々を惑わせる宝石(ビジュー)。
宙組メンバーを、様々な宝石になぞらえた場面で構成するレヴュー作品。朝夏まなとさんの魅力や輝きを、最大限に味わえるレヴューです。
(参考:TAKARAZUKA REVUE)
現宙組トップ娘役【実咲凛音】
実力派の歌姫・実咲凛音さんの基本プロフィール – https://t.co/ODHBea1mvs #実咲凛音 #宙組 #娘役 pic.twitter.com/IJeUFRHQv6
— トレタメ/宝塚歌劇団情報 (@toretame_zuka) April 13, 2016
退団公演千秋楽をまじかに控えている、現トップ娘役(実咲凛音・みさきりおん)さんの経歴についてご紹介します。
- 2009年95期生として宝塚歌劇に入団され、宙組「薔薇に降る雨/Amourそれは…」で初舞台。
- 2012年7月12日歴代トップ男役、凰稀かなめさんの相手役としてトップ娘役に就任されます。お披露目公演は「銀河英雄伝説@TAKARAZUKA」です。
- 2015年凰稀かなめさんが退団後、現宙組トップ男役である朝夏まなとさんの相手役となります。お披露目公演は2015年2月16日より公演されました「王家に捧ぐ歌」です。
その後、2016年8月23日に退団を発表されました。
2017年2月4日~退団公演「王妃の館/VIVA!FESTA!」が只今、東京公演中です。
退団への思い
みりおん退団記者会見。・゜・(ノД`)・゜・。 pic.twitter.com/C476KiMTy8
— tommy (@tommy_gneral1st) February 28, 2017
~退団を決意したきっかけ~
「2015年に『王家に捧ぐ歌』という素晴らしい作品とめぐり合い、やりがいのあるアイーダ役をいただきました。その時に、宙組の皆さんと一つの作品を創り上げるパワーや情熱を肌で感じ、充実した毎日を過ごさせていただいている、この幸せなタイミングで卒業したいと思いました。」~朝夏まなとさんとはどのような話を~
「今年のお正月公演『Shakespeare 〜空に満つるは、尽きせぬ言の葉〜』『HOT EYES!!』の稽古中に相談をさせていただきました。朝夏さんは、私の思いを受け止めてくださり、最後まで一緒に良い舞台を創ろうと、とても温かい言葉を返してくださいました。」~宝塚人生を振り返って~
「私自身も夢をみさせていただいて、とても幸せな思いでいっぱいです。一人では決して歩めなかった道のりのなかで、たくさんの仲間たちとの出会いがありました。何よりも応援してくださるファンの皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。そのご期待に少しでもお応えできますよう、最後の日までしっかりと努めたいと思っております。」
(出典:TAKARAZUKA REVUE)
宝塚歌劇へ感謝の気持ちや、とても幸せな宝塚人生だったのだなと感じられる会見でした。
二人の相手役を立派に務められ、これから新たな世界に羽ばたく実咲凛音さんを宝塚ファンは心から応援していることでしょう。
退団公演「王妃の館/VIVA!FESTA!」
今日は宙組を観劇しました!!
「王妃の館」凄く面白かったww
「VIVA FESTA!!」はまあ様とみりおん2人のダンスが感動したpic.twitter.com/J7ZbvpUN3q
— yu-min (@thigimiyu) April 1, 2017
只今、絶賛公演中の実咲凛音さん退団公演です。
日程:2017年2月3日~3月6日 会場:宝塚大劇場
日程:2017年3月31~4月30日 会場:東京宝塚劇場
【あらすじ】
- ミュージカル・コメディ「王妃の館-Chateau de la Reine-」
~原作(浅田次郎・あさだじろう)さん(集英社文庫刊)~ 脚本・演出(田渕大輔・たぶちだいすけ)さん
太陽王ルイ14世が残した「シャドー・ドゥ・ラ・レーヌ(王妃の館)」を舞台に、登場人物達の人間模様をコミカルに描いた小説。このベストセラーを、宝塚歌劇ならではの演出を加えミュージカル化した作品です。
- スーパー・レビュー「VIVA! FESTA!」
作・演出(中村暁・なかむらさとる)さん
祈り、感謝、願いなど大切な想いが集約され、世界各地のFESTA(祭り)をテーマにしたスーパー・レビューです。
(参考:TAKARAZUKA REVUE)
現主演コンビを惜しむファンの声
本日台湾へ帰ります
王妃の館の千秋楽とみりおんさんのサヨナラショー観にてとても幸せです
宙組大好き
朝夏まなと最高
pic.twitter.com/D2p0L5ud5O
— ゆご (@dog8915) March 7, 2017
「王妃の館」「VIVA! FESTA!」
宝塚千秋楽おめでとうございます今日のみりおん最高に綺麗ですね
まあみりが大好きなので宝塚でもうみれないと思うと寂しすぎる… pic.twitter.com/tchocJ9DJ6
— 21019ひろ (@minayoa) March 6, 2017
この2人が退団するなんて……
「添い遂げ退団がイイ!」とか思ってたけど、無理だったなんて悲しい
#朝夏まなと#実咲凛音#エリザベート#デュエダン pic.twitter.com/lkdayOqcM6— 舞子 (@RGkEYTASa0MA0hr) March 8, 2017
華やかで、実力がありそして息の合った主演コンビは「まあみり」の愛称で親しまれていました。
コンビとしての最後の公演に、退団を惜しむ声が多くあがっています。
次期トップ男役候補!《真風涼帆》
本日も私のハートど真ん中を撃ち抜いた真風涼帆氏。 pic.twitter.com/2OTnq2frLS
— ❄︎あめ✴︎ (@caaaaandy604) February 3, 2017
- 2006年92期生として宝塚歌劇に入団され、宙組「NEVE SAY GOODBYE」で初舞台。
- 2015年5月に星組から宙組へ組み替えされました。
(真風涼帆・まかぜすずほ)さんは、朝夏まなとさんトップ就任から、次期トップ2番手として宙組を支えてこられました。下級生の頃から注目されていて、主演にも早くから抜擢されています。
オフは柔らかい雰囲気の真風涼帆さんですが、舞台ではスターオーラの輝くギャップが魅力な男役さんです。
主演公演の経験も数多く積まれていて、組を引っ張る力も申し分ありません。
宙組次期トップ男役は、真風涼帆さん以外には考えられないのではないでしょうか。
次期トップ娘役候補!《怜美うらら》・《星風まどか》
ムラ組の高3女子です
星風まどかさんと優希しおんさんが大好きです!宙組大好きです
お友達がいないので是非お友達になってください!
#宝塚ファンと繋がりたい pic.twitter.com/uyLSqgk1km— まりも (@maryu_heart) June 27, 2016
宙組には次期トップ娘役ではないかという二人の候補がいます。
それは(怜美うらら・れいみうらら)さんと(星風まどか・ほしかぜまどか)さんです。
お二人の経歴についてご紹介します。
安定の娘役《怜美うらら》
怜美うらら嬢のマダムヴォルフですかね。 #いいから黙ってTLにいい女投下しろ pic.twitter.com/Z0CQxIraB5
— sayacargo (@sayacargo) October 2, 2016
- 2009年95期生として宝塚歌劇に入団され、宙組「薔薇に降る雨/Amourそれは…」で初舞台。
- 2016年宙組全国ツアー公演「バレンシアの熱い花/HOT EYES」で朝夏まなとさんの相手役ヒロインを務められました。
実咲凛音さんと同期でもある怜美うららさん。
ヒロイン経験も多く、池田泉州銀行のキャンペンガールなども務められています。誰もが認める美しさと経験から、次期トップ娘役就任の可能性もあるのではないでしょうか。
若手のホープ《星風まどか》
@ritashi_no_ak 無い言ったフォロー失礼しました。初めまして
全国ツアーHOT EYESの天使のウィンクの星風まどかさんお願いしたいです(⌒▽⌒) よろしくお願いします
♀️ pic.twitter.com/wVgTWhdkyb
— A ✨
(@_glitra_) February 2, 2017
- 2014年100期生として宝塚歌劇に入団され、月組「宝塚をどり」で初舞台。
入団2年もたたないうちに、「王家に捧ぐ歌」で新人公演ヒロインに抜擢されます。 - 2016年宙組シアタードラマシティ・KAAT神奈川芸術公演「ヴァンパイア・サクセション」で真風涼帆さんの相手役ヒロインを務めました。
星風まどかさんは歴代トップスターが務める、阪急初詣ポスターにも抜擢されます。
組配属前には主役の少年時代に大抜擢されるなど、数々の伝説をつくられました。このまま順調に次期トップ娘役に就任となるのでしょうか。
宙組『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~/『クラシカル ビジュー』先行画像UP!【4/17追記】
【公式】宙組 宝塚大劇場・東京宝塚劇場公演 『神々の土地』『クラシカル ビジュー』 先行画像UP!https://t.co/PqPvX3scRs
主演:朝夏まなと pic.twitter.com/JsCu9qVsyC
— タカラヅカ歌劇ポータル (@zukazuka_info) April 17, 2017
本日、朝夏まなとさんの退団公演となる宙組『神々の土地』~ロマノフたちの黄昏~/『クラシカル ビジュー』の先行画像がUPされました。
この発表には、宝塚ファンの間では「美しい」「悲しいけど公演が楽しみ」という声がたくさん見られます。
最後まで朝夏まなとさんの美しく凛々しい姿をしっかりと見届けたいですね!
これからの新生宙組に、目が離せない!
(出典:TSU16022806_TP_V)
新生宙組の誕生を控えている今、次期トップ男役は真風涼帆さんで決まりではないかと、ファンの中でも待ち遠しい声が沢山聞こえています。
注目はやはり娘役!実咲凛音さん退団後、後任を持たないというだけあって、この時期で誰を相手役にするか実力をみるのではないでしょうか。
娘役にとってもかなりのプレッシャーはあるとは思いますが、こういう時期があってこそ更なる成長ができ、よりレベルの高い舞台を作り上げてくれるのだと思います。